ケトジェニック中の食生活(その2)

前回の後少し間が空きました

メニューを変えたり、新規追加したりで少し定まってなかったので更新を控えてました。では早速続きを。というところですが前回から変えた部分がありますのでまずはそこから。

☆夕食(定番化:変更あり)
ハムエッグ(卵二個)→目玉焼き(卵二個)
→194kcal, P=16.8g,F=13g,C=0.4g
前回更新後ハムやソーセージ等の加工肉は健康上よくないのでは(大腸がんリスクの向上等)という指摘を頂き、自分でもそのリスクな認識できたため単なる目玉焼きに変更しました。食べ応えは若干減りますがそもそも夕食は軽めでいいと思っていますので。間食でも補えますしね

☆間食
ヨーグルト100g(定番化)
→62kcal,P=3.4g,F=3g,C=5.3g
たんぱく質多めの食事の最大の難点は腸内環境の悪化。その対策として炭水化物は多目ではあるものの摂ることにしました。朝と昼の間10時ぐらいに食べてます

納豆1パック(定番化)
→94kcal,P=7.5g,F=4.5g,C=4g
これも同じく腸内環境改善用。昼と夕の間3時ぐらいに食べてます

プロセスチーズ(定番化)
→48kcal,P=2.9g,F=3.8g,C=0.2g
上記二つに比べたら糖質がほぼないので、空腹を感じたらこれ。特に夕ご飯の後の空腹解消用に食べることが多いです

☆昼食
あらかじめ決めずに糖質絞ったメニューの工夫枠

これまで定番として紹介した朝夕晩+間食(チーズは二枚として計算)をすべて足すとこんな感じ
→932kcal,P=88.5g,F=54.7g,C=13.3g

これでCを25gを上回らないようにしつつ総カロリーを1400と1500の間ぐらいに入れられるように色々試してます。最近はえのきと豚肉と豆腐をぶち込んだ鍋が定番で飽きるまではこれかなあ

☆サプリ
マルチビタミン&ミネラル→ビタミン不足解消用
水溶性食物繊維(イヌリン)10g→食物繊維不足解消用(便秘対策)
プロバイオティクス→腸内環境改善用

 

この食事メニューを決めるときに考えたのは、いずれは糖質制限をやめて普通の食事(タンパク質は今ぐらいに摂ることを継続しつつ)に戻すわけでその時にいい習慣はそのまま続けて移行しやすいようにと考えてます。具体的には昼食以外は大体現行メニューを継続(フルーツと野菜をもう少し摂るぐらい)、昼食を外食も含めある程度自由にという感じで考えてます。この生活はあと残り五週間程度を考えてますが、身体への影響を見ながら微調整を続けていきたいと考えています